こんにちは、看護士の露木です。 最近は寒い日が続きますがみなさま風邪など引いていないでしょうか。 私は年末に風邪を引いてしまい、いまだに咳だけがなかなか治らず 声が枯れております。 さて、ここ最近来院される方で最も多い診察内容が ”下痢” です。一つ目の原因としてはお正月でついつい食べ慣れないものを与えてしまった、 急に食事の変更をしたと言ったものがあります。 二つ目は食べ物ではないものを食べてしまったケースです。 特に大型犬の子はお散歩の最中目を離した隙に拾い食いをする可能性が ありますので十分に注意しましょう。 三つ目はストレス性の下痢が考えられます。 お正月で人の出入りが激しかったりバタバタした日々が続いていると、 それをストレスに感じて落ち着いた時や緊張がゆるんだ時に症状として 出ることがあります。 下痢と同時に出てしまう症状が嘔吐、食欲不振、元気消失などです。 あまりにも嘔吐の回数が多いと脱水している恐れがありますので、 様子を見るのではなくすぐにでも病院にいらして頂ければと思います。 では、今月の27日のPMが臨時休診日となっておりますので、 再度infomationのチェックをお願いします。
月別アーカイブ: 1月 2017
2017年になりましたね。
新年明けましておめでとうございます、看護士の露木です。 あっという間に2016年も終わり2017年がスタートしましたね。 皆さんお正月は初詣に行かれたり親戚一同が集まって新年の挨拶を行ったりと、 慌ただしく過ごされた方のんびり過ごされた方様々なのではないでしょうか。 さて、当院の診察も5日から通常通りの診察が始まりました。 診察初日ということもあって特に午後の診察は混雑してしまい、 お待ちしていただいた方、お時間がかかってしまいすみませんでした。 1月は臨時休診日は特になく毎週水曜日と日・祝日の午後がお休みとなっております。 臨時休診日は分りしだいお知らせしますのでチェックをお願いします。 では最後に、当院で飼ってる梅子がお部屋のトイレをひっくり返して 鏡もちのようになっていたのでその写真で締めくくりたいと思います。![]()
では今年もよろしくお願いいたします。