こんにちは☺看護師の山田です。
今日はバレンタイン🍫ですが皆様チョコは食べましたか?
ワンちゃん、ネコちゃんも甘い匂いにつられて食べてしまう、、、なんてことはあってはなりません!!!
チョコに含まれるテオブロミンという成分が中毒を引き起こします。
症状は下痢や嘔吐、量が多いと痙攣を引き起こすこともある危険な食べ物です。
他にもワンちゃん、ネコちゃんが食べてはいけない食べ物はたくさんあります。
病院にも掲示する予定なのでぜひご覧ください。
こんにちは☺看護師の山田です。
今日はバレンタイン🍫ですが皆様チョコは食べましたか?
ワンちゃん、ネコちゃんも甘い匂いにつられて食べてしまう、、、なんてことはあってはなりません!!!
チョコに含まれるテオブロミンという成分が中毒を引き起こします。
症状は下痢や嘔吐、量が多いと痙攣を引き起こすこともある危険な食べ物です。
他にもワンちゃん、ネコちゃんが食べてはいけない食べ物はたくさんあります。
病院にも掲示する予定なのでぜひご覧ください。
こんにちは、ほたる動物病院のスタッフです。
さてさてブログをご覧いただいているということは、ホームページがリニューアルしたことはお気づきですね?
ホームページリニューアルをしました!
かわいいデザインでスタッフも喜んでおります。
今までよりも見やすく、いろいろなことを掲載していますのでぜひご覧ください。
また、今まで通りわからないことはお電話で聞いていただければと思います。
こんにちは☺ 看護師の森山です。
みなさまからの質問で「冬はノミ、マダニ予防はしたほうがいいのか?」とよく質問を頂きます。
よくお散歩に行く方、ドックランやお出かけをよくする子、草むらに突っ込む子・・・などワンちゃんの環境によって予防していくかを決めていただいています。
予防できるお薬も3種類あります。
おやつタイプの「ネクスガード」、スポットタイプの「フロントライン」、フレーバー付き錠剤の「クレデリオ錠」
いろいろなタイプがありますので受付までお申し出ください。
冬はマダニに注意が必要です。
あ、新人の方には次回登場していただきます!!!
看護師の森山です。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します!
さて、2023年に入りましたがいかがお過ごしですか?
年末年始はどう過ごされましたか?
帰省された方、旅行に行かれた方、おうちでゆっくり過ごした方、箱根駅伝走った方、、、
私は犬たちとたわむれて過ごしました☺
私も犬たちも更なるレベルアップを目標に今年も頑張ります!!!
次回は、新人の方にブログを更新してもらいます!お楽しみに!
こんにちは🥶
寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
年末年始の診察は、年内は12/30(金)まで、年始は1/5(木)からとなります。
年内でお薬がなくなる方はお早めにご来院ください。
また、年末年始で病院が混みあうと思われますので、ご了承ください。
駐車場は病院前の4台分と以前の病院の裏側の駐車場が使用可能です。
受付を済ませて車でお待ちいただくことも可能ですので、受付までお申し出ください。
こんにちは!
久しぶりの投稿となり申し訳ありません。
涼しくなり、動物たちは過ごしやすくなったのではないでしょうか?
私の愛犬たちは家の中や外をぐるぐる走り回っております。。。
引っ越してから半年以上たち私たちスタッフもだいぶ病院に慣れました。
そして、病院のお支払い方法に、
『QUIC Pay、iD、タッチ決済』が使えるようになりました👏
今まで通り、各種クレジットカード、交通系IC、WAON、nanacoは引き続きご利用いただけます。
看護師の森山です。
病院の院内掲示を増やしました!
毎月スタッフのおすすめとして1商品を紹介できればと思います。
ぜひ、チェックしてみてください!
ところで先日のブログの答えですが、、、
私の愛犬のモルくんでした~☺
平日は毎日私と一緒に出勤しています。(院内で聞こえる鳴き声は大体モルです💦)
愛犬はまだまだいますのでいつか紹介できればと思います。
こんにちは、看護師の森山です。
病院が移転して2か月近くですが、私たちスタッフは、どこに何があるか未だに迷走しています☺
院内の紹介をまだしていませんでしたのでしたいと思います!
まずは外観です!
ほたる動物病院のマークをちりばめています。壁にはワンちゃんの足跡が描かれています。
ところで真ん中のワンちゃんは。。。
続いて受付です!
院長お気に入りの壁のライトアップがかっこいいです。
またまた、ワンちゃんがいますね?誰のワンちゃんでしょうか。
待合室です!
ネコちゃんが落ち着きやすいように視覚を遮るような作りになっています。
診察室です!
今までよりも広くなりました。大型犬のワンちゃんも大歓迎です(^^♪
次のブログで誰のワンちゃんか明かします!!!
こんにちは。看護師の森山です。
今年も狂犬病、フィラリア予防シーズンが始まっています。
フィラリア予防では、毎年血液検査をしてから、毎月フィラリアのお薬を5月末から11月末まで、
全部で7回飲んでいただきます。また、血液検査の際に余った血液での健康診断「プチ検診」は今年も
多くの患者さんが利用しています!!!
狂犬病のワクチンにいらっしゃる際は、「愛犬手帳」をお持ちください。
フィラリアのお薬の種類は3種類です。
おやつタイプの「イベルメック」、錠剤タイプの「ミルベマイシン」、
総合寄生虫薬の「ネクスガードスペクトラ」があります。
一番人気は、「ネクスガードスペクトラ」です!
人気の理由は、一粒でフィラリア、ノミ、マダニ、おなかの虫まで予防できる!といった声が多いです
どのお薬もいいお薬なので、自分のワンちゃんに合ったお薬を選んでいただけたら、と思います!
そして、毎年大人気のノベルティグッズが今年もあります!!!
数に限りがありますので、お時間のある時にお早めにお越しください。
↑ネクスガードスペクトラのノベルティです(ウンチ袋は病院からのプレゼントです!ワンちゃんにお渡ししています)
↑イベルメックのノベルティです
こんにちは。看護師の森山です。
先日、病院移転の際に当院に通われている「福ちゃん(シー・ズー)」からお花をいただきました!
飼い主様も先日いらっしゃって、写真を撮らせていただきました(^^)/