こんにちは!看護士の芹澤です。 先日、待合室に掲示してあるポスターを見た飼い主様に絵がうまいと褒めていただき とても嬉しくなりました。ありがとうございます!! 私は絵を描くのが好きなので、少しでも多くの情報を知ってもらおうと ポスターにはたくさんの絵を描いて見やすく理解しやすいように頑張っています。診察やお会計時にお呼びするのにどうしてもお待たせしてしまう場合があります。 そんなときの時間つぶしに、もしくは興味がありましたらぜひ目を通してみてください。 今後も役に立つ情報がさらりと読めるようなポスターを掲示できるように頑張ります!
待合室に設置してあるテレビでながしているDVDも、スタッフが厳選しています。 先日も少しだけ新しいDVDを仕入れました。 わりと来院時に流れているDVDを楽しみにしている方も多いみたいです。 ”出てくるキャラクターは知っているのに映画は見たことない!” という理由で選んだ映画なのですが・・・ 受付からは死角になってテレビ画面が見えないし、それ以前に仕事中に見れない! ・・・・後日しっかり時間を設けて見てみたいと思います。笑
月別アーカイブ: 8月 2016
久しぶりの台風上陸
こんにちは、看護士の芹澤です。 2016年台風9号「ミンドゥル」が本日上陸して久しぶりに警報などで大事になりました。 皆様ご無事でしょうか? スタッフは皆何事もなく出勤し、病院も休むことなく診察しておりましたが さすがに診察にいらっしゃる方は少なかったです。 雨で倒れかけていた外の向日葵を見ると、知らないうちにタネができてました。 ついこの間まで黄色い花を通りに向かって堂々と咲かせていたのに。 もうそろそろ夏も終わりなのですね。 丸々とした種が採れたので、来年また蒔くことにします。夕方には雨があがり、ふと外を見たら夕焼けが綺麗だったので ついつい写真におさめてしまいました。
激荒れの天気の後だからこそ、余計に綺麗に感じました。 台風一過のカラッとした青空や、雨上りの虹。 過ぎた後にこんな素敵な瞬間があれば、大荒れの天気も耐えられる気がしますね! infomationに9月の休診日を更新いたしましたので チェックをよろしくお願いいたします。
熱中症には十分注意を。
こんにちは!看護士の芹澤です。 毎日毎日厳しい暑さが続きますね・・・。 今、ニュースでも耳にすることの多い「熱中症」 毛皮をまとって生きている動物こそ夏は熱中症と隣り合わせです。 とくに暑さに弱い動物が「ウサギ」さん。身体の熱を逃がす機能が発達していない為、熱をため込んでしまいます。 家でも風通しをよくして、毛の間に熱がこもらないようにする必要があります。 犬の中で暑さに弱い種類もいます。
これらの種類を飼われている方は普通の子以上に注意が必要です。 お散歩は涼しくなってから、水分補給をいつもより念入りに、涼しい環境でお留守番。 お水をなかなか飲まない子には、鶏肉のゆで汁を水に入れて味付けしたり工夫するのも手です。 いつも以上に気をつけてあげてください! 来院するのにゲージ内に入れて連れてくる際、ゲージ内は密閉されている為 熱がこもりやすくなってしまいます。 高温になるのを避けるために 保冷剤をタオルにくるんで入れておくだけでも熱中症予防になります。
![]()
もし熱中症になってしまったらとにかく身体を冷やすことを最優先してください。 身体をすぐに冷やさないと命にかかわるケースもあります。 まだまだ暑い日が続くようですが、しっかり対策をして夏を乗り切りましょう!! スタッフ一同も暑さでバテないように頑張っていきます!